横山亜美の現在の活動について、みなさまにご報告です。
現状、すでに報道されている通り、コロナウィルスによる影響はすさまじく、
また5月6日とされていた緊急事態宣言も、予想していた通りですが、さらに引き伸ばされることとなりました。
当然ですが、音楽業界、とりわけ生演奏のコンサートは人前で行うことが最前提であるわけですから、現在それらの活動は一切休止となっております。
また、これまで行って来たヴァイオリン教室も、現在の状況を鑑みて、「横山ヴァイオリン教室」では対面でのレッスンを事実上休止としております。(お問い合わせは随時受け付けております)
これまでの常識や当たり前だったことが全て通用しない、そのような時代が移り変わっていく最中に、私たちはいます。
生活環境が変わった中、ただ何もしないという選択肢を選びたくない、と思いまして、私自身の音楽家としての活動も以下の通り、拠点を変えて動き続けております。
1, オンラインレッスン
現在対面式でのレッスンは難しいという状況を鑑みて、スカイプやライン、zoomを使ってのオンラインレッスンを開始いたしております。遠隔であっても常時レッスンを受けたいという方、これまで通っていただいている生徒さまにオススメしております。
また、これとは別に動画を送り合う形でのレッスンも開始しております。
https://coconala.com/services/1174584?ref=top_browsing_history
リアルタイムでのオンラインレッスンですと、音が途切れてしまって聞き逃してしまったり、個人で復習する際に先生が何を言ってたか思い出せない、など様々なトラブルもあることでしょう。
その点、動画レッスンですと、私から直接送ったレッスン動画は何度でも再生できますし、スロー再生などを行えばテクニックを細かく見ることも可能でしょう。マイペースに個人練習をしたい、ということでしたら動画レッスンをオススメいたします。ご質問ある方は「お問い合わせ」より。
2, 生配信アプリ「17live」での活動
このような状況下です。ただでさえ、不安や閉塞感を感じてもおかしくない日々でしょう。そのような時に大切なのは、やはり人とのコミュニケーションや、心を癒すひと時ではないでしょうか。
「17live」というアプリはスマホにダウンロードすれば、パソコンからリンクを見れば、誰でも気軽に閲覧できる生配信アプリです。「今、コミュニケーションが取れる」という点に重きを置き、基本的に夜21時頃から配信活動をしております。楽器を弾くことはもちろん、リスナーの皆さんに対話を楽しんでいただいたり、私の将来への気持ちを語らせていただいたりしております。
昨年10月から活動はもともと行なっておりましたが、現在は1000人を超えるフォロワーを抱えた大きなチャンネルになりつつあります。
現在毎日だいたい21時ごろから配信しています↓
https://17.live/profile/r/4572205
3,「横山亜美ファンクラブ」
4月の私の誕生日に合わせてオープンした横山亜美ファンクラブ、この中では17liveとは一線を画した新たなライブ配信コンサート(後述)、zoomを使用したファンの皆様と交流など、月額3,000円でさまざまな特典を楽しんでいただける場所です。
https://note.com/amiyokoyama_vn
月額を見られて、高いのでは?と感じられた方がいらっしゃるかもしれません。ですが、その額に値する価値ある内容をご提供していると考えております。その根拠となる最大のポイントは次項にあたる内容です。
4, ライブ配信コンサートシリーズ
まずはこちらの映像をご覧ください。
いかがでしょうか。
この映像自体は動画ですが、「この音質のままのコンサート」を「リアルタイムに」お楽しみいただくことができるのです。CDを聞いているかのような音質でコンサートをおたのしみいただけることでしょう。
本活動、はSTUDIO1812さんによる協力のもと、実際のレコーディングで使用される機材を用いて、考えられる限りの最高の音質環境でのリアルタイム配信を試みております。
現状、コンサートを間近で楽しむことができない中、良い音を聞きたい、クラシック音楽を心静かに楽しみたい、などさまざまな皆様のお気持ちを聞かせていただいている中、なんとかできないものかと考えた末に、このような形にまでたどり着きました。
サンプル動画ではヴァイオリンソロでの演奏をお届けしておりますが、小さな編成でのアンサンブルを月1のペースで今後お届けしていく予定です。
ライブ配信コンサートの構想のスタート地点として「ファンクラブ会員に向けて」ではありますしたが、第1回目を聞かれた方々から「このようなクオリテイの配信コンサートはもっと知られてほしい」とお声をいただきました。第2回目以降 各回ライブ配信コンサートを臨時会員としてお楽しみいただけるよう販売開始いたします。(各回3,200円)
毎月のコンサートを定期的に、且つお得に楽しみたい、という方はぜひ「横山ファンクラブ」にご入会していただくことをお勧めいたします。
また、このライブ配信コンサートは、コロナウィルス終息後に、ファンクラブ会員のみ会場でお聞きいただけるようになり、一般視聴者はライブ配信を視聴、という形に変化させていきたいと考えております。
以上、横山亜美が行う現在の主な活動のご紹介をさせていただきました。
:.。. ♪*:.。. ♪*:.。. ♪*:.。. ♪*:.。. ♪*:.。. ♪*:.。. ♪*:.。. ♪*:.。.
横山亜美が思うこと
ここからは、私の現時点での思いです。
「人と極力接しない」そんな新たな時代訪れる事によって、私たちのこれまでの固定概念は180度変わってしまうくらいに変化しました。
なんでもない時間、当たり前のようにあった日常生活、当たり前のように音楽を、コンサートを、ライブを、人前でしていたあの時。それはもう、帰ってこない、昔の話のように感じております。
不条理だ、と思って、この状況に、悲観したり、怒りを覚えたり、戸惑うこともあるでしょう。
ただ、私は思うのです。
不条理なことなんて、別に今に始まった事ではないと。
私個人の体験からすれば、両親を相次いで失くした時にそれを思いました。どうして逝ってしまったの。 なんで? 置いていってしまって、ひどい、と。
過去に起きたことを随分と引きずってしまったように思いますし、立ち直るのにも時間を要しました。
けれど、考えてみれば、私たちは常に変化していく時を、過ごしているのではないでしょうか。
当たり前のように感じている日常ですら、毎分毎秒と時は過ぎ、進んでいます。昨日当たり前だったことが、今日も当たり前のように続く。
そんな保証がどこにあるのでしょうか。
過去に帰りたいと思っても、それは無理な話です。そのことは身近な人を失くして強く実感しました。どんなに願っても、「あの時」は帰ってこないのです。
ならば、私たちにできることは何か。
今、制約のある状況下で、どんな新しいことができるのか。
これまでの常識を捨てて、常に考え、新しい形にチャレンジをし続ける。
それで良いのではないでしょうか。
うまくいく、うまくいかない、そんな不安を感じて動きを止めているくらいならば
まずは一歩踏み出すことから全てのスタートではないかと思うのです。
まだまだ、未熟なところがある横山亜美です。
日々悩み、日々苦しみ、
それでも何かできることを考え続けたい、
新しい事に挑み続けたい、
そう思っています。
まだまだ厳しい状況下かもしれませんが、どうぞこれからも皆さま、よろしくお願いいたします。
「ライブ配信コンサートvol.2 IMPRESSIONⅡ発売記念に寄せて」
最後に、5月24日に開催するライブ配信コンサートのお知らせをいたします。
こちらは事前に「横山亜美ファンクラブ臨時会員」としてお支払いただき、当日ライブ配信コンサートをご視聴いただけるというものです。下記のリンクより販売ページに飛ぶことができます。

ぜひご購入ください。そして、5月24日のコンサートをお聴きくださいませ。
初めまして…
私はお母様と同級生の宮﨑智子と申します 豊中第2中学の1年3年同じクラスで被昇天短大もご一緒させて戴きました
お母様が亡くなられてからご姉妹で活躍されてる事を知りましてコメントしました。陰ながら応援しております
お母様のコンサートのCD!懐かしく聞かせて戴いております。ご健在の時は何回かコンサートにも行かせて戴いて…
早くてコロナが落ち着いてくれたら良いですよね。御姉様ともジョイントコンサートとかもなさってるんですね。どうぞご活躍されますよう心からお祈りしております。 頑張って下さいませ