ありとあらゆる意味でただいま佳境です、みなさま。
いよいよの演奏会が迫りすぎですが!まずは神戸元町 クラシックサロン アマデウスでの演奏会のご案内♪
10月8日と迫っておりますが、皆様この演奏会は大変貴重です。
なぜかというと
そもそもクラリネット&ヴァイオリン&ピアノという編成での演奏を間近で聴ける、という機会もすくないとおもわれるのですが
作曲されている曲もそもそも少ないんですね。有名どころは本当に片手で数えられるほど。。。
それをなんと、この演奏会ではまとめて3曲!弾いてしまいます!
ミヨーはフランスもので、気楽に気軽に聞けちゃうさらっとした作品。
ハチャトリアンは少し民族色が感じられる作風ですが、クラリネットがおいしいところを持って行っていく曲。笑
そして、バルトーク。この曲は今回最大にして最強の濃さをもつ作品。
各演奏者もテクニックを大変求められるお祭り騒ぎな曲です!3人がいったい何をどうしてるのかよくわからない動きも出てきますが、それも含めて病みつきになってしまう中毒性の高い作品です。
このミュージックサロンパーティーは演奏会後、演奏者との交流の時間が設けられております。演奏会後すぐに皆様お帰り、ではなく楽しく歓談ができますので、ぜひとも演奏会の感想をすぐにお話しいただければうれしいです^^
ぜひ皆様お越しを♪ お茶とケーキ付きですので、午後のひとときを楽しみたい方にはぜひともお勧めしたい演奏イベントです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かわってこちら、先日10月2日に行われましたセレーノ・チェンバーオーケストラ第3回定期演奏会に向けたリハーサル風景。
暑いリハーサルでした!そして何より演奏する曲目がそれぞれ違って他とても楽しい!
今回は私の姉 横山令奈もイタリアから演奏に参加するためにやってきてくれてます。その姉はセカンドヴァイオリンのトップ。
姉とは実は10月3日に姉妹でレコーディングをしました。
大変過密スケジュールで体力的にもきついといえばきつかったのですが、、、こんな2人です↓
ヴァイオリン2人には思えない音量と言われました。2人オーケストラと。笑
こちらは素敵な音質で録音することができました、今後アルバムとしてどんな形にして世にでるか、これはこれで楽しみですね♡
話は逸れてしまいましたが、
10月6日セレーノ・チェンバーオーケストラ第3回定期演奏会、私はコンサートマスター(ミストレス)として演奏を務めさせていただきます。
横山姉妹も揃っております!ぜひ皆様お越しを!
豊中市文化芸術センター小ホールにて10月6日、お待ちしております♪
お問い合わせはこちらより