セレーノ・チェンバーオーケストラのコンサートマスターとして挑んだ第2回目の定期公演。その演奏会のライブレコーディングアルバムとなります。
このアルバムに寄せた音楽監督 静間佳佑のメッセージがあります。
セレーノ・チェンバーオーケストラは、 『音楽に触れることの素晴らしさ、楽しさを、もっと多くの方 に身近に感じていただきたい』という 共通の理念を持った、関西在住のプロ演奏家を中心に2017年に 新たに結成された室内オーケストラ。
“sereno”(セレーノ)とは、 「雲ひとつない青空」という意味のイタリア語。 「音楽を通じて、多くの方と澄み切った温かい心を共有したい」 という想いを込めています。
早いもので、結成1年目にして2枚目のアルバムを発売することができました。
今回のアルバムは、2017年8月22日に行われた 第2回定期演奏会のプログラムから抜粋した、 全て無編集のライブ録音となっています。
このコンサートにご来場いただいた方にも、 残念ながら聴きに来ることができなかった方にも、 あのライブの興奮をもう一度体験していただけるような、 そんな出来になっていると自負しています。
もちろんライブ録音ですので、 いわゆる”キズ”も残っておりますが、それも含めて、 生まれたてのオーケストラによるベートーヴェンの名作を、 “ライブ特有の緊張感と臨場感”を感じながら お楽しみいただければ幸いです。
最後になりましたが、 このアルバムをご覧いただき 本当にありがとうございます。 今後も、多くの方の心の栄養補給になるような 演奏活動を続けて参ります。 どうか今後も応援よろしくお願い致します。 セレーノ・チェンバーオーケストラ音楽監督:静間佳佑
“sereno”(セレーノ)とは、 「雲ひとつない青空」という意味のイタリア語。 「音楽を通じて、多くの方と澄み切った温かい心を共有したい」 という想いを込めています。
早いもので、結成1年目にして2枚目のアルバムを発売することができました。
今回のアルバムは、2017年8月22日に行われた 第2回定期演奏会のプログラムから抜粋した、 全て無編集のライブ録音となっています。
このコンサートにご来場いただいた方にも、 残念ながら聴きに来ることができなかった方にも、 あのライブの興奮をもう一度体験していただけるような、 そんな出来になっていると自負しています。
もちろんライブ録音ですので、 いわゆる”キズ”も残っておりますが、それも含めて、 生まれたてのオーケストラによるベートーヴェンの名作を、 “ライブ特有の緊張感と臨場感”を感じながら お楽しみいただければ幸いです。
最後になりましたが、 このアルバムをご覧いただき 本当にありがとうございます。 今後も、多くの方の心の栄養補給になるような 演奏活動を続けて参ります。 どうか今後も応援よろしくお願い致します。 セレーノ・チェンバーオーケストラ音楽監督:静間佳佑
収録されている曲は以下の通りです。
<曲目>
①L.v.ベートーヴェン/序曲『コリオラン』作品62
L.v.Beethoven/Ouvertüre zu “Coriolan”Op.62
L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 作品92
L.v.Beethoven/Symphonie Nr.7 A-dur Op.92
②第1楽章:Poco Sostenuto-Vivace
③第2楽章:Allegretto
④第3楽章:Presto-Assai meno presto
⑤第4楽章:Allegro con brio
⑥L.v.ベートーヴェン/『祝賀メヌエット』
L.v.Beethoven/Gratulations Menuett WoO.3
